どうも萩原亭身長です。
先日2月18日に、かねてより告知をさせていただいていた「第1回玉村ツアー寄席」にて落語をさせていただきました。
以前、交流をもたせていただいた方からTwitterを通して出演依頼をいただきましてこういった運びとなりました。
スポンサーリンク
どんなツアー?
今回は玉村の飲食店さんにご協力いただき、会場として使わせていただきました。
各店舗に演者が控え、お客様が移動をしながらお店の料理や落語や演奏を楽しむツアー形式のイベントとなりました。
LUPINOさんとJON(犬)さん
今回、私を落語をさせていただいた会場はTrattoria Pizzeria LUPINOさん。
2階建ておしゃれなイタリアン料理屋さんで会場は2階となっておりました。
そしてご共演させていただいのはJON(犬)さんというオルガン弾き語りの方でした。
もちろん初共演の方だったのですが、独自の世界観で会場をもりあげていらっしゃいました。
もしよろしければYouTubeにて[ JON(犬)]で検索してみてください。
1本目
まず、今回の舞台なんですが演出でなんとドラム缶の上で落語を演るという自分史上初の試みとなりました。
おかげさまで3回とも登場で笑ってもらいました笑。
1本目は「ぞろぞろ」という噺。
どんな噺かと言いますと、
[客の来ないお店の店主が近所の神社に参拝にいくと不思議なことが起きて・・・・。]というもの。
僕が大学2年の時からやっている大好きな噺です。
2本目
2本目は「動物園」という噺。
[ひょんなことから「動物園」での仕事を紹介してもらったがそれがまさかの仕事で・・・。]というもの。
この噺は以前出演させてもらった玉村八幡宮の「六斎市」でもやった老若男女みんなが楽しみやすい噺です。
これまた大好きな噺です。
3本目
3本目は「花筏」ーはないかだーという噺です。
[人気の大関「花筏」が病気になっしまった代わりに、本人そっくりな提灯屋の主人を連れて行ったが・・・。]というもの。
実はこの噺なのですが、大学3年の2月に1度だけ演ったお相撲さんの噺です。
これも大好きな噺だったのですが1回演った際にあまりいい思い出がなく封印していたのですが。
再度挑戦をさせてもらいました。
御礼
今回の「第1回玉村ツアー寄席」第1回ということで運営の方々も非常に大変だったかとおもうのですが、出演させていただいた私自身、非常に楽しくやらせていただきました。
まだまだ力の至らない部分もありご迷惑もおかけしましたが、主催の方、関係者の方々、お客様から嬉しいお言葉も頂けまして。またこのようなイベントにお呼びいただければ幸いです。
ありがとうございました!御礼!!!!
萩原亭身長