2016年7月16日(土)に群馬県佐波郡玉村町で開催された『第28回たまむら花火大会 田園夢花火』に行ってきました!!
県内でも一番早い時期に開催されるという「たまむら花火大会」。
「群馬の夏は玉村の花火から」とも言われおります。
集合場所である北部公園で萩原エコ衛門氏と合流。
浴衣とか甚平とかではなく、ガチの着物で来おった・・・。
なんと足下は下駄でした。
やはり、この男、気合が違う。
北部公園
北部公園の芝生が人で埋め尽くされています。
北部公園の休憩所付近には多数の屋台などが出店されていて、たくさんの人で賑わっていました!!
円形ステージではレゲエなどの音楽を歌っていたり、DJの方がスクラッチをしたり、なかなかのストリートなバイブスを発していました。笑
花火があがる前?の『今夜はブギーバック』は最高に痺れました!ナイス選曲です!
花火
開始時刻になりますと挨拶があり、花火の打ち上げがスタート!!
ここからは花火の画像をお楽しみ下さい!!
※打ち上げの順番とは異なる場合があります。
面白い形をした花火ですね。
眼前が花火で埋まりました!すごい迫力です!!
花火の写真はこれで以上です。
何度もたまむら花火大会を観ていますが、やはり何度観ても素晴らしいですね。
周りに高いビルなどの建物がなく、花火だけを観る事が出来るというのも、田舎町ならではの花火の魅力だと思います。
花火大会が終了した直後にはケツメイシの「夏の思い出」を流し出すという、これまたナイス選曲!!
そして、ファイナルセレモニーとして、花火師の皆さんは松明を、花火を観に来た方は携帯電話や懐中電灯などのライトをかざしていて、辺り一面に光が並んでいました。
というわけで、今回は群馬県佐波郡玉村町の『第28回たまむら花火大会 田園夢花火』を観に行ってきました。
来年もまた花火で群馬県の夏の始まりを彩ってくれるでしょう!!