どうも!萩原エコ衛門こと萩原亭身長(萩原エコ衛門が落語をする時の亭号)です。
先日、落語家”萩原亭身長“として出演した玉村八幡宮にて行われたお祭り「六斎市」の記念寄席が無事終了いたしました!
久しぶりの落語の出演でかなーり緊張しましたが友人やお世話になっている方にも披露できたので感謝です。
スポンサーリンク
出演1時間前に会場到着
当日の出演は14時からなので少し早めの13時には向かいました。
出演者には専用の駐車場をご用意していただいているとのことで、会場付近の誘導の方に
「すみません!!関係者なんですけれど・・(ドヤ顏)」
と尋ねて、指定の駐車場へ。
出演者ごとに駐車場に名前を貼っていただいていたのですが
・
・
・
僕??「おぎわらしんちょう」・・?
(※正しくは、萩原亭身長[はぎわらていしんちょう])
笑わせに向かったのに最初に笑わされてしまいました。
まずは「六斎市」の散策。
300年の時を経て復活した「六斎市」。当日隣接していた地域では様々なイベントがあったようですが、晴天にも恵まれお子様連れの方々がたくさんご来場されていました。
様々な出店や子供たちが大喜びしそうなミニトレインとか甲冑を着れるイベントスペースもあったりと・・・。
ここが当日の会場となった建物です。
中にスペースがあり40人ぐらいの座席のある会場となっておりました。
いざ高座へ!!!
久しぶりの舞台のため、当日の朝からずっと嗚咽をしていた僕でしたが、舞台にあがればあとは気にしても仕方がないので全力でやらせていただきました。演目としては「動物園」。僕の大好きな噺の1つです。
当日僕の後には群馬で活躍をされている落語家の「敷島亭好圓」さんがトリをつとめていらっしゃって自身の出番が終わった後は会場で観させていただき勉強させていただきました。
無事終了!+終わりに・・・
当日はお世話になっている方々にもたくさん来ていただいたり、キャンディでできた素敵な花束をいただいたりしました。本当に感謝です。
また、今回の寄席は以前取材をさせていただいた『ぱる』さんの繋がりから頂いた出演依頼でございました。
こちらも改めて御礼申し上げます。
萩原エコ衛門こと萩原亭身長はFacebookページ(https://www.facebook.com/hagiwaratei/)にて、このような依頼受け付けております。
ぐんまタイムズの取材依頼・落語出演依頼どちらも受け付けますので、今後とも宜しくお願いいたします!!
楽しかったぜぃ!!!!!