2017年5月11日(木)に群馬県高崎市の高崎club FLEEZで行われたHIP HOPアーティスト・KREVAさんのライブを観に行って参りました。
全国ツアーTOTAL908の群馬公演です!!
※以下、セトリ(セットリスト)情報やネタバレも含む内容かもしれませんので、ツアー参加予定の方はご注意ください。。。
私、KREVAさんのライブに参加するのは3度目!
(KICK THE CAN CREWとしても1度観ています!)
毎回ライブの見せ方が様々で、何度行っても楽しめるのがKREVAさんのライブ。
過去2回は、八王子オリンパスホールや埼玉スーパーアリーナという大きめな会場で観たのですが、ライブハウスで観るのは初めてでした!
スポンサーリンク
TOTAL908 / 嘘と煩悩
今回のツアーのタイトル”TOTAL908″どういう意味かと言いますと、KREVAさんの最新アルバムタイトル「嘘と煩悩」にその答えがあります。
嘘といえば、”嘘八百”→”800″
煩悩といえば、”百八煩悩”→”108″
800 + 108 = 合計908
つまりTOTAL908(クレバ)となるわけです!!
会場へ
会場は群馬県高崎市の高崎club FLEEZ。
開演2,30分前に会場に到着。
会場の周りには、人だかりができていました。
ロッカーに荷物を入れて、すぐにフロアへ!
フロアの様子
2ヶ月ほど前にCreepy Nuts(R-指定&DJ松永)のライブを同じ場所で観たのですが、客層を比べると、今回のライヴの方が全体的にやや年齢層が高く、女性が多い印象を受けました。
会場では、確かThe Notorious B.I.G.の「Big Poppa」のRemixか元ネタのThe Isley Brothers「Between The Sheets」?が流れていました。(ビギーのラップでは無かったような・・・)
そして、いよいよライブスタート。
Native InstrumentsのMASCHINEかAKAIのMPC TOUCH?(パッドが光っていたので恐らく・・・)を叩くKREVAさんの映像が流れます。
あとで仰ってたのですが、このとき実際に後ろで叩いていたみたいです!
今回のライブは、KREVAさんとバックDJをつとめる熊井吾郎さんの2人体制!!
↓セットリストはこんな感じでした。
セットリスト
ってかもう
神の領域
嘘と煩悩
〜ここからメドレー〜
Dr.K
H.A.P.P.Y
ストロングスタイル
K.I.S.S.
基準
SPACE
〜メドレー終了〜
嘘と煩悩
思い出の向こう側
FRESH MODE
あえてそこ(攻め込む)
成功(JAZZ ver.)
KILA KILA(叩き語り ver.)
アグレッシ部
タビカナサナル
イッサイガッサイ
Have a nice day!
居場所
スタート
音色
〜アンコール〜
Na Na Na
俺はDo It Like This(お客さんリクエスト)
もう逢いたくて
※多少順番に不安は有りますが、演奏した曲は間違いないと思います。
メドレー
KREVAさんのこれまでのキャリアを辿るようなメドレーで、アルバム序盤の曲がリリース順に披露されていました。
まさか今回のライブでDr.Kが聴けるとは思わなかったので、嬉しかったです。
叩き語り
弾き語りではなく、サンプリングパッド(恐らく形状からしてRolandのSPD-SX?)をキラキラ光るドラムスティックで叩きながらKILA KILAを歌うという斬新なパフォーマンス。
KREVAさんのライブは、このようなKREVAさんならではの独特なパフォーマンスが行われるので、聴覚だけでなく視覚的にも楽しいのです。
お客さんリクエスト
なんとアンコール2曲目は、チケットの半券の入ったボックスからKREVAさんが1枚選び、そのチケットを持っているお客さんのリクエストに答えて、KREVAさんのソロ曲を歌ってくれるという素晴らしい企画。
選ばれたら、どうしようと思いつつ楽曲を頭の中で考えました。
個人的に真っ先に浮かんだのが、STRONGだったのですが、KREVAさんからフィーチャリング曲やKICK THE CAN CREWの曲以外でとルール説明が入ったので、他のソロ曲で個人的に好きな曲を絞りました。
THE SHOW
YOU DON’T STOP!!
揺さぶるブルー
I wanna know you
runnin’ runnin’
C’mon Let’s go
BESHI
Nothing
あたりが聴きたいなぁと思っていました。
そして、KREVAさんがチケットの半券を引き、番号を読み上げました。
残念ながら選ばれず、、、
選ばれたお客さんがリクエストしたのは「俺はDo It Like This」
これも良い選曲!
HOOKの掛け声の部分が多い曲なので、かなり盛り上がりました。
終わりに
会場から出た後。KREVAさんやKICK THE CAN CREWなどのライブ情報が載っているフライヤーをいただきました。
ライブ帰りは「嘘と煩悩」の曲を聴きながら帰りました。もともと最高のアルバムが、さらに良く感じました!!
アルバム「嘘と煩悩」に収録されている最新曲はもちろん、意外な懐かしの曲も聴けて大満足のライブでした。バックDJの熊井吾郎さんいじりをはじめ、MCでもたくさん笑わせてもらいました。
とても濃い1日を過ごせました!!