劇団どくんご、第29番「愛より速く」@玉村八幡宮を観に行ってきた!


IMG_2409

みんな元気にエコしてる??

IMG_2511

どうも萩原エコ衛門でございます。今回私ががっつり記事を書くのははじめてでございます!

さて!今回は私の愛する群馬県の玉村町の玉村八幡宮に劇団が来ると話題になっていたので6月25日(土)の公演を観に行って参りました!

玉村八幡宮

IMG_2418

ここが玉村八幡宮。

そして、会場には看板が出ていました!!

IMG_2415

その名も、旅するテント芝居『劇団どくんご』さん!!

劇団どくんごとは

劇団どくんごは自前のテント劇場で全国を旅している劇団。

全国数十箇所の公園や神社などにテントを建て、演劇公演を行なっている。

IMG_2413

劇団どくんご 第29番 「愛より速く」 !!

IMG_2417

先日おじゃまさせていただいた玉村町住民活動サポートセンター「ぱる」さんでチケットが販売されておりましてですね!

(※「ぱる」さんの紹介記事も近日公開予定!)

興味を持ちまして今回観させて頂くこととなりました!

会場

この劇団どくんごさん、先程も申しましたように、全国様々な地域で公演をやられているのですが、ホールを借りての公演ではございません。

これ・・・

IMG_2414

ドン!!

なんと「犬小屋」というテント劇場ごと移動しながら公演を行っております。

今回玉村町での公演では、玉村八幡宮内に「犬小屋」を設置しての公演となっておりました。

IMG_2435

IMG_2436

18:30会場、19:00開演であったため、ほぼ開場の時刻に向かいましたが、なかに入ると既に多くのお客様でいっぱい。

会場内も撮影OKということで撮影!

テント内はサーカスでありレトロでありもう別世界にいる感覚。

みんなWAKUWAKUが止まらなかったんだろうなー☆

さて席に着きますとその後もお客様がはいられまして、結果80人ぐらいはいられていたのではないでしょうか?

人が増えると即席のイスがいくつも出来上がり、瓶ケース+板+座布団みたいな!一見チープに見えがちですが、テント内の雰囲気にマッチする。どくんごマジック。

IMG_2426

そして公演がスタート。

IMG_2425

前評判でも、「よくわからないけど面白い」と聞いておりましが、

結果としては「圧巻」。

刺激受けたなーーー!

あまり演劇とか観たことないボクなのであまり上手く伝えられないのが悔しくでしょうがないのですが・・・・。

ナンセンスというかシュールというか「意味が分からない」という言葉で片づけてしまうのはもったいなく、「でも面白い」とか「でもまた観たい」と思わせる公演でございました。

でも老若男女が集まっていたあの会場にも関わらずお客様を置いていかない不思議さがありました。

最初に前説で「お話とかないので!」と演者が言っちゃう潔さとその言葉のおかげでお客様も「分からなくてもいいんだ!」と心の準備が整ってこの公演を観れたのだと思います。

確かに演劇慣れしていない僕にはわからない部分も多くありましたが、「面白い」と思ったし、「かっこいい」とも思ったし、「感動」もしました!

あっという間の2時間公演でした。

最後には演者の方と写真を撮ってもらいました!

IMG_2410

劇団どくんごさんはこれから日本全国を回っていくそうです!

次は埼玉の越谷→飯能と続きます。

このページを見てくれている方々の大半が日本在住かと思うので、お近くにこられるチャンス大ですよ!

是非とも観にいきましょ!!(次回は友達連れていこっと・・)

IMG_2423

◆関連リンク

劇団どくんごホームページ[劇団どくんごWeb]