back number人気アルバムランキング!【Twitterアンケート調べ】


大変お待たせいたしました!!

群馬県出身三人組ロックバンド・back number(バックナンバー)の人気アルバムランキングの発表です!!

(※先日、ツイッター上で行ったアンケート「back numberのアルバム(メジャーでのリリース作品)の中であなたが一番好きなものはどれ?」の結果をまとめたものです。)

アンケート概要

質問内容:

back numberのアルバム(メジャーでのリリース作品)の中であなたが一番好きなものはどれ?

選択肢:

①1st. スーパースター

②2nd. blues

③3rd. ラブストーリー

④4th. シャンデリア

投票総数:

312票

投票期間:

7日間

実施期間:

2018年11月12日〜2018年11月19日

アンケート対象:

すべての人(限定なし)

それでは、4位からアンケートの結果の発表です!!

第4位 4th. 「シャンデリア」

投票率:16%

 

リリース日

2015.12.09

収録曲

01. SISTER 02. サイレン 03. ヒロイン 04. 僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい 05. 泡と羊 06. ミラーボールとシンデレラ 07. クリスマスソング 08. 助演女優症2 09. 東京の夕焼け 10. Liar 11. アップルパイ 12. 手紙

コメント

4位にランクインしたのは「シャンデリア」。大ヒット曲「クリスマスソング」をはじめ、その他にもCMなどに使用されて話題になったヒット曲「SISTER」、「ヒロイン」、「手紙」も収録されています。

個人的には疾走感溢れる「サイレン」が好きです。こういうかっこいい曲もあるのがback numberの魅力だと思います。ホントに。

それにしても「僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい」(26文字)ってタイトルめちゃくちゃ長いですね!B’zの「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」(21文字)の文字数を超えています・・・!

第3位 2nd. 「blues」

投票率: 17%

 

リリース日

2012.11.21

収録曲

01.青い春 02.手の鳴る方へ 03.わたがし 04.エンディング 05.日曜日 06.平日のブルース 07.笑顔 08.ささえる人の歌 09.bird’s sorrow 10.助演女優症 11.僕が今できることを 12.恋

コメント

3位にランクインしたのは2ndアルバム「blues」。

長澤まさみさん主演ドラマ「高校入試」の主題歌として使用され、知名度を一気に上げたヒット曲「青い春」が収録されております。山本美月さんがMVに出演している夏にぴったりの曲「わたがし」などを収録。

個人的に好きな曲は「助演女優症」、「bird’s sorrow」です。「bird’s sorrow」はバンドでコピーしたのでとても思い入れのある曲でもあります。

落ち着いた雰囲気の曲やアップテンポでも歌詞や曲調にすこし陰があるような曲が多く、全体的にダウナー系の印象を受けるアルバムです。

だが、それがいい。

第2位 1st. 「スーパースター」

投票率:28%

 

リリース日

2011.10.26

収録曲

01. はなびら 02. スーパースターになったら 03. 花束 04. 思い出せなくなるその日まで 05. あやしいひかり 06. 半透明人間7. チェックのワンピース 08. ミスターパーフェクト 09. こぼれ落ちて 10. リッツパーティー 11. 電車の窓から 12. 幸せ

コメント

2位にランクインしたのは、メジャー1stアルバム「スーパースター」です。

メジャーデビューシングル「はなびら」、注目を集めるきっかけとなった楽曲「花束」などを収録。

個人的に一番好きなアルバムで、back numberにどハマりするきっかけになったアルバムです。もう何百回通して聴いたかわからないです。

友人の車の中でかかっていた1曲目の「はなびら」がとても気に入り、すぐにこのアルバムを聴きこむようになりました。1曲1曲がシングルカットされていてもおかしくないくらい名曲揃いで初めて聴いた時はブッたまげました。

小林武史さんがプロデュースしたストリングスなどが派手で壮大な雰囲気になっている最近の楽曲ももちろん好きですが、この頃はまだ編曲においてロック色が強めに出ており、それもこのアルバムが最も好きな要因の一つでもあります。

「スーパースターになったら」もバンドでコピーしたことがあるのですが、演奏していてとても楽しい曲でした。バンドを組んでいる方にオススメです!

「花束」は幸せな雰囲気の曲ですが、その他は後ろ向きな歌詞や切ない曲が多い印象のアルバムです。

だが、それがいい。

第1位 3rd. 「ラブストーリー」

投票率:39%

 

リリース日

2014.03.26

収録曲

01. 聖者の行進 02. 繋いだ手から 03. 003 04. fish 05. 光の街 06. 高嶺の花子さん 07. MOTTO 08. 君がドアを閉めた後 09. こわいはなし 10. ネタンデルタール人 11. 頬を濡らす雨のように 12. 世田谷ラブストーリー

コメント

第1位にランクインしたのは、3rdアルバム「ラブストーリー」でした。

アンケートを行う前に4位から1位を予想していたのですが、特にこれが1位になるのは間違いないだろうと思っていました。(ちなみに、2~4位も予想と一致しました!)

「聖者の行進」、「003」、「MOTTO」といったライブで盛り上がりそうなバンドサウンドが魅力的な曲や、「繋いだ手から」、「fish」、「高嶺の花子さん」、「君がドアを閉めた後」、「世田谷ラブストーリー」といったback number節炸裂のラブソング&失恋ソング、「こわいはなし」や「ネタンデールタール人」などの歌詞の面白い曲などかなりバラエティに富んだ内容で、非常に聴きごたえのある濃厚な一枚になっていると思います。

最も万人受けしそうなアルバムだと思います。

最後に

いかがだったでしょうか、今回の記事はTwitterアンケート機能を用いた新しい企画でした。これから様々なアンケート企画を行っていきたいと思います!!

すべてのアルバムを聴きながらこの記事を書いていたのですが、back numberのアルバムはどれも違った魅力があることを改めて確認できました。

これからback numberの音楽を聴き始めたいという方は是非参考にしてみてください!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!少しでも楽しめましたら、TwitterやFacebookやLineなど何でも良いので拡散していただけたら幸いです!!よろしくお願いします!!

※こちらのアンケート結果、および記事内容の無断転載を禁止致します。